ぬるまゆボードゲーム部 | [レポート更新]【第2回】ぬるまゆボドゲ研究会
20561
post-template-default,single,single-post,postid-20561,single-format-standard,ajax_fade,page_not_loaded,,vertical_menu_enabled,content_with_no_min_height,select-theme-ver-3.9,wpb-js-composer js-comp-ver-5.4.7,vc_responsive

[レポート更新]【第2回】ぬるまゆボドゲ研究会

2回目のぬるまゆボドゲ研究会活動メモです。

今回はこちらの流れで進みました。

(1)ゲームマーケット2018春の戦利品報告
(2)ボードゲーム即興手作り
(3)オリジナルボード―ゲーム相談
(4)新作プレイ

(1)ゲームマーケット2018春の戦利品報告

合計15ゲーム。ついつい買ってしまいました。

プレイしてどれも面白かったのですが、特にお気に入りなのが「曖昧フェイバリットシングス」です。隣の人に「好きな〇〇ベスト5」を書いてもらい、それがそのまま手札となるコミュニケーションゲームです。勝負関係なくみんな楽しくなります。

(2)ボードゲーム即興手作り

ボードゲームの研究として、ゲームマーケットで人気&数量限定のため手に入らなかったゲームを公開されているルールブックをもとにみんなで即興手作りしてみました。

実際に作ってみると課題が色々と見えてきます。

(3)オリジナルボードゲーム相談

もうすぐ完成まじかのAさんオリジナルボードゲーム。
今回はルールブックの見やすさ読みやすさについてです。

どんなに面白いゲームでもルールが分かりづらいとクソゲーになる危険性があります。
新しくボードゲームを作るためにはここも研究する必要がありそうです。

ポイントとして

・誰向けなのか(小学生なら感じにルビが必要とか)
・紙一枚に収める(2枚以上あると読むのがだるい、別紙で簡易版を準備するのもあり)
・イラストを入れる(文字だけだと読む気がなくなる)
・動画も準備(QRコードをはるなどして動画へ誘導する)

(4)新作プレイ

今回プレイしたのは「イヌがきた」です。

ゲームマーケットで長蛇の列ができていなので、「たぶん面白いのだろう。」と思い買ってしまったゲームです。実際プレイするとややバカっぽいところもあって好きなゲームです。
基本ダイスを振る運ゲーですが、ダイスの目によってなかなかゲームが終らないので、途中ダレてきます。

大きな魅力はコンポーネントが凝っていてインスタ映えします。
たぶんそいうところも売っていく上で重要なんだと思います。

次回開催は6月24日(日)18:30です。